予防歯科PREVENTION

2つのケアが必要な予防歯科

予防歯科とは?

予防歯科とは虫歯や歯周病にならないように歯科医院へ通うこと・ケアをすることを言います。今までは虫歯ができたから歯科医院へ行く、歯がグラグラするから歯科医院へ行くというのが普通でしたが、これからは「歯を悪くする前の予防措置のために歯科医院へ行く」というように時代が変わってきています。

セルフケアについて

予防歯科ではセルフケアが重要になります。セルフケアとは患者様自身がご自宅で行う歯磨きのことです。もちろん歯磨きだけではプラークを取りきれないので、デンタルフロスなどを併用して清掃するようにしましょう。

プロフェッショナルケアについて

プロフェッショナルケアは歯科医院で行う清掃のことで、歯石取りもプロフェッショナルケアに含まれます。セルフケアでは100%お口の中をきれいにすることはできないので、プロフェッショナルケアと併用することで、確実にお口の中をきれいにして虫歯や歯周病を予防できます。

診療システム(治療の流れ)

予防に重きを置く当院では、もともと健康な歯はもちろん、一度治療した歯のメンテナンスも重要視しています。3~6ヶ月に一度のペースでご来院いただき、お口の健康状態をチェックします。

検査

はじめに検査を行い、新しく虫歯ができていないか、歯と歯の間にある歯周ポケットが深くなっていないか、歯がぐらついていないかや、磨き残しの状態を調べます。

レントゲン撮影

歯と歯の間の虫歯や歯を支えている骨の全容は、肉眼のみで確認することができません。そこでレントゲン撮影を行い、隠れた虫歯や骨の量・幅を調べます。

症状に応じた予防・治療

歯石やプラークを除去し、ご自宅で行っていただく歯磨きのより良いブラッシング方法をアドバイスします。検査で虫歯が見つかった場合は、虫歯の治療も行います。

定期検診・PMTC

治療後は定期検診にお越しいただき、3~4か月に一度くらいのペースでPMTCを受けることをおすすめしています。

PMTCとは

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは、セルフケアでは除去しきれない汚れを専用の機械を使って除去する、プロの手による専門的なクリーニングです。歯と歯の間や歯周ポケット内にこびりついている細菌の塊(バイオフィルム)も徹底的に破壊し、口腔内を清潔に保ちます。

PMTCを継続して行うと歯がつるつるになってプラークが付きにくくなり、細菌を大幅に減少できるため、 高い虫歯・歯周病・口臭予防効果を発揮します。また、必要に応じてフッ素塗布を行うことで、歯質を強化することができます。PMTCは歯科医院でしか受けられないケアですので、きちんと歯科医院に通い続けていただくことが前提となります。

PMTCの流れ


プラークの染め出し

プラークはバイオフィルムとも呼ばれており、いわゆる細菌の塊のことです。歯周ポケット内にバイオフィルムが形成されると細菌が毒素を出し、歯茎に炎症が起きて歯周病を発症します。バイオフィルムは簡単には取り除けませんので、染め出し液を使ってバイオフィルムを検出し、除去します。

クリーニング

専用の機械を使って、歯の表面・歯と歯の間・歯と歯茎の境目など、歯ブラシが届きにくい箇所もしっかりと磨き上げます。

トリートメント

歯の表面の傷を修復し、つるつるにします。隣接面はフロスを使ってトリートメント液を塗布し、細菌が付着しにくい状態にします。

フッ化物の塗布

PMTCを行った後は、虫歯を予防するためのジェルを塗布します。
※ジェルの塗布後30分間は、飲食やうがいはお控えください。

ステイン除去

予防歯科ではステイン除去も行っています。ステインとはお茶に含まれている茶渋の元が原因の着色汚れです。これらの成分が唾液中のイオンと結合すると歯に着色してしまうのです。

ステイン予防には日頃からお茶を飲んだ後に歯磨きをすると効果的ですが、付着してしまったステインは自宅で除去しにくいです。治療法としては、 歯科医院でPMTCとクリーニングを行えば除去することが可能です。

Contact・お問合せ

ご予約・お問合せはこちらからお気軽にどうぞ!・Tel 042-360-4787

お問合せ

アクセス・診療時間 Access / schedule

医療法人若歯会ちゃいるど中野歯科医院
〒183-0023 東京都府中市宮町1-50 くるる3F
TEL 042-360-4787 / FAX 042-361-6267

 
9:30 - 13:00
14:30 - 18:30

【休診日】 祝日および年末年始

GoogleMAPで見る

臨床研修歯科医の方へ 採用サイト お問合せ